幼児用スライド2

リズムのお勉強・打楽器編

リズムのお勉強 ・打楽器編 2才~5才児対象 全32スライド 作: yoshiko 1,食べ物 2,形 3,打楽器 の名前とリズム &クイズ 身近な素材が導くリズムの世界   解説PDF付き

~リズムのおべんきょう

打楽器編~

2才~5才児対象 全32スライド

幼児さんが興味を持つ ①食べ物 ②形 ③ 打楽器を素材に

・どこかな?

・リズムを叩きましょう

・同じリズムのなかよしだぁれ?

・このリズムの楽器はどれかな?

先生の言葉がけで生徒さんの年齢レベルに合わせて

進めてください。次の画面に進める時だけクリックしてください。

身近な素材や言葉にリズムがあること、
リズムには音符の形があることを体験します。

リズムのお勉強・お花と  クレヨン

リズムのお勉強・お花とクレヨン 2才~4才対象 全36スライド 作:yoshiko コミニュケーションを深め、考える力を引き出す 楽しいドリルです。  解説PDF付き

•『みーつけた!』

•『なんていう名前?』

•『○○○』•お花の名前を言いながら
4分音符を叩きます。
(チューリップ)のお歌に合わせて合奏したりリズムを叩いてステップをふんで遊んだ後

•”考える”なかよしだ~れ?

•の質問に先生がお花の名前を言いながらリズムをたたきます。
『せいかいは~』クリックするとお花の中から なかよしが並びます。

•チューリップ すみれ  カーネーション

•タンタンタン 同じリズムだね。

たかい・ひくいからはじまるふうせんドリル 紹介動画

鍵盤はや読みよーいドン!

鍵盤はや読み よーいドン!シリーズ① 対象;年中、年長、小学1年生  スライドアプリ教材   17スライド 作:yoshiko   解説PDF付き

ゲーム感覚で鍵盤と音名を覚えるアプリスライド。
生徒さんが マウスを使ってクリック。iPhone、iPadではタップをして解答します。
白鍵3つと4つの鍵盤に分けてあります。
鍵盤上のPointを 下に並んだ音名から選択。正解音でどんどん早く答えるようになります。
このシリーズでは # 編/♭ 編と続きます
シリーズで使って頂くことをお勧めします。

アプリ教材は iPhone iPad でも楽しめます。生徒さんに宿題として 使ってもらえますね。

鍵盤はや読みよーいドン!   シリーズ シャープ編

鍵盤はや読み よーいドン!シリーズ②♯編  幼児~小学1年生  アプリスライド  22スライド   作:yoshiko  解説PDF付き

第2弾はシャープ編です
第1弾では4歳でもマウスを上手に扱えるようになりました。
♯の意味と鍵盤の関係が確実に覚えられます。
サムネイル画面からわくわくします
鍵盤3つと、4つに分けました
シャープは半音づつ上ることを教えるためマウスを使って鍵盤を順にクリックします
マウスの練習になりますし、音名と音源でマスターします。
リセットで何度でも練習できます。

第3弾は♭編です。シリーズでお使いください

鍵盤はや読みよーいドン! シリーズフラット編

鍵盤はや読み よーいドン!シリーズ③♭編  幼児~小学1年生  アプリスライド  23スライド   作:yoshiko  解説PDF付き


鍵盤はや読みよーいドン第3弾は♭編です
鍵盤のPointを、並んだ♭音名を選択する音あてっこゲームです。
♭が確実に覚えられます
ど♭やふぁ♭も理解できます。
スライドショーと共に画面が動きます。
白鍵 3つと4つに分けました
♭は半音づつ下がることを体験するため
マウスを使って鍵盤を順にクリックします
音名と音源でマスターします。リセットで何度でも練習できます。
フラッシュカードとしてスピードアップして楽しんでください。

4弾は英語♯編です。シリーズでお使いください