★ ご購入前に 【ショッピングガイド】 【よくある質問】 を必ずお読みください
-
体験レッスン用スライド 指番号楽譜(合唱)音声ガイド付き 全20スライド:yoshiko
¥5,000
体験レッスン用指番号楽譜【合唱】を両手で!音声ガイド付きドリル このデジタル教材は、あえて音符ではなく、世界共通の 指番号を覚えたら弾けてしまう、分かり易く、覚えやすく、 両手で演奏でき満足して頂ける、動く教材です。 体験レッスンを成功するにはお客様が ・楽しかった。 ・解かり易かった。 ・弾けた!これなら出来そう! ・これから出来る事にわくわく。楽しみ! シニアさんは”知る“ことが大好きです。そんな感情を導き 満足と期待感を引き出す教材です。 シニアさんは”知る“ことが大好きです。 【体験レッスン用スライド】は、合唱を指番号だけで弾ける特別な商品です。譜読みスライドは音声ガイドの指示でスライドを動かしていくので、先生のマウス操作が解かり易く、生徒さんは音楽の基本が解かり、合唱の演奏体験が始められます! この商品には全20スライド。スライドを進めながらピアノを演奏します。合唱の醍醐味を味わえる工夫が詰まっています。 シニアさんのレッスンは音を楽しむことが最優先!2小節単位で合唱パートを体験できる設計になっています。この製品を通じて、入会に繋がり音楽の世界が広がる楽しさを体感してください。
-
りすのルーくんどんぐりの階段 導入期&オンラインレッスン対象 全50スライド -by Akico-2024.11
¥3,500
『りすのルーくんどんぐりの階段』は楽譜を読む前の導入期の小さなお子様向けの教材です。音楽に興味を持ち始めたお子様の親御様や導入クラスの生徒様のいらっしゃるお教室の先生にぜひお使いいただきたい教材です。オンラインレッスンでも興味を持って学んで頂けます。りすのルーくんと一緒に階段を上ったり下りたりしながら「音の名前」「音の順番」を覚えていきましょう。 どんぐりをクリックすると音の名前が出てきます。次は何の音かな?と考えてからクリックして答えを見るという使い方もできます。全ての開始音でどんぐりの階段が展開しています。ヴァイオリンの生徒様は開放弦から始められるのも良いかと思います。 音の名前と順番が理解出来たら後半の問題にチャレンジしてみてください。ミの3つ上は何の音?というように32のスライドがあります。音の順番をしっかりマスターしていないとできません。その場合はりすのルーくんと一緒に何度も繰り返し階段を上ったり下りたりしてみてください。次のステップ、楽譜上の音を読むためにもどんぐりの階段のイメージは大いに役立つことと思います。
- テキストを入力してくださいVIEW MORE
- テキストを入力してくださいVIEW MORE
- テキストを入力してくださいVIEW MORE
- テキストを入力してくださいVIEW MORE
- テキストを入力してくださいVIEW MORE
- テキストを入力してくださいVIEW MORE
- テキストを入力してくださいVIEW MORE
- テキストを入力してくださいVIEW MORE
- テキストを入力してくださいVIEW MORE
- テキストを入力してくださいVIEW MORE
- テキストを入力してくださいVIEW MORE
- テキストを入力してくださいVIEW MORE
★ご購入前に≪ショッピングガイド≫≪よくある質問≫をお読みください